「日本酒でKAMPAI!令和元年秋」ご報告。
2019年10月13日 11:27 AM
すっかりと秋めいて、朝晩は肌寒く、あの夏の日々は何処へやら…。
10月1日に開催されました日本酒の会に、多くのご参加を賜り、
皆で一緒に「乾杯」をすることができ、
感謝しております。
さて、なぜ毎年10月1日が「日本酒の日」なのか?
1978年(昭和53年)に日本酒造組合中央会が制定した「日本酒の日」。
10月に入ると新米の収穫が始まり、全国各地の蔵が日本酒造りを始めます。
昔は酒造年度(BY:Brewery Year)を
毎年10月1日から翌9月30日までとしていました。
今は、昭和40年の国税庁の通達により、
毎年7月1日から翌6月30日までがひとつの年度となってます。
なので、最近では7月1日を日本酒の元旦として、
「サケおめ!」などのイベントなども増えています。
もうひとつの理由として,
酒という文字は、十二支の「酉」(とり)に由来し、
十二支の10番目は「酉」であり、
また「酉」の文字は、酒壺の形をあらわす象形文字で、酒を意味します。
以上の理由から、10月1日が「日本酒の日」として制定されたようです。
それでは、一挙ご紹介。
1、(名)佐藤佐治右衛門 やまと桜 大吟醸 樹氷のときめき
2、鯉川酒造(株)純米吟醸 秋あがり
3、(株)奥羽自慢 吾有事(わがうじ) 純米吟醸 山の頂 ひやおろし
4、竹の露合資会社 白露垂珠 ミラクルの原酒 ひやおろし 無濾過純米
5、亀の井酒造(株)くどき上手 純米大吟醸 雄町44
6、(株)渡會本店 出羽の雪 和田来 純米吟醸ひやおろし
7、大山 特別純米 ひやおろし
8、羽根田酒造(株)羽前白梅 俵雪 秋あがり
9、冨士酒造(株)栄光冨士 熟成蔵隠し 純米大吟醸無濾過生詰原酒
10、東北銘醸(株)初孫 香が星 かがぼし ひやおろし
11、酒田酒造(株)上喜元 中秋の風花 なかあきのかざはな おりがらみ
12、 (資)高橋酒造店 東北泉 純米 ひやおろし 山恵錦
13、(資)杉勇蕨岡酒造 杉勇 純米酒 701 原酒 ひやおろし
14、菊勇(株)三十六人衆 純米吟醸 ひやおろし
15、(株)オードヴィ庄内 清泉川 純米原酒 ひやおろし
16、麓井酒造(株)フモトヰ 吟醸 秋上がり 限定品
17、松山酒造(株)松山酒造 松嶺の富士 純米吟醸55 からくち
18、楯の川酒造(株)楯野川 純米大吟醸 源流 冷卸
今回の県外酒のライナップは、
東京、宮城、秋田、福島、和歌山、佐賀の6都県から。
当店秋の日本酒の会マストアイテムや、今話題の酒蔵、
独断と偏見で気になるところをチョイス!
19、豊島屋酒造(株)屋守 純米無調整生詰
20、大沼酒造店 乾坤一 純米吟醸生詰原酒 「山田錦」 ひやおろし
21、秋田醸造(株)ゆきの美人 純米吟醸 「愛山麹」 ひやおろし
22、鶴乃江酒造(株)会津中将 純米吟醸 ひやおろし
23、國権酒造(株)國権 純米吟醸生貯 秋あがり 「ギンギンらべる」
24、富久千代酒造(有)鍋島 Harvest Moon(ハーベストムーン)ひやおろし
25、平和酒造(株)紀土《KID》 純米吟醸 ひやおろし
26、+あるふぁ♪
日本酒リスト一覧です!
メニューは、「酸と醗酵」を意識して、
お酒のアテになるような、小皿料理にてご用意しました。
いつもながら画像がなくてすみません。
羽黒緬羊の酒粕味噌漬け焼き。
(画像はこれくらいです。)
乾杯のシーンを撮ることも至上命題!
数人いませんが、みんないい笑顔(^ ^)
さて、「乾杯酒」はこれで。
#もっけだの鶴岡
「日本の國酒である日本酒を後世に伝えるという思いを新たにするとともに、
一層の愛情とご理解をという願いを込めて、
1978年に日本酒造組合中央会が「10月1日は日本酒の日」と定めました。
「乾杯」には、神様の前で人々が心をひとつにする願いが込められています。
伝統を重んじる日本人だからこそ、乾杯は日本酒で!」
*日本酒造組合中央会HPより。
次回はいつになるかわかりませんが、
開催できるよう努力しつつ、
いつかは参加したいなぁ〜と思いながら…。
りょ。