Zakko du vin vol.05ご報告。

11月の第三木曜日。

「ボージョレ・ヌーボー解禁日。」

日本では年々そのブームに陰りが見え、

ペットボトルでの販売や、

様々な形態で提供するも、

その消費は減少傾向。

「今年のワインの出来は近年稀に見る美味しさで…」

というフレーズも毎年聞き飽きている。

 

その年のワインの出来を占うというよりは、

今年も美味しくワインができたよぉ〜ということの

収穫の喜びを祝ったのが始まり。

 

当初の解禁日は11月11日であったが、

(聖マルティヌスの日は収穫祭の日であり、冬の始まりの日ともされる。)

その後11月15日に改められ

さらに1984年から、11月の第3木曜日に改められた。

 

80年代後半バブル景気の煽りでの絶頂期、

バブル崩壊で一旦ブームが落ち着き、その後、

フレンチ・パラドックスや、

赤ワインのポリフェノールによる抗酸化作用などの効果で

2004年に過去最大の売上本数を誇ったそうだ。

 

 

さて、そんな時勢はさておき、

少しでも多くのワインラヴァーを増やしたいと願う当店のワイン会。

実に6年ぶりに開催しました。

 

「ハッピ〜 ボ〜ジョレ〜♪」(なぜか?)の乾杯で始まり、

少しばかり緊張した雰囲気も、10分後には和気藹々。

(乾杯はシャンパーニュ ジャカール ブリュット ロゼ モザイク)

 

前日に鶴岡は雪が降り、非常に冷え込みも厳しくなりましたが、

晩秋を感じるお料理と、ペアリングを前提としたワインを提供いたしました。

お料理とワインのリスト↓

ただ、

必ずしもこのお料理にこのワインが会いますよ〜と無理強いや断定はせずに、

また、テイスティングコメントは載せずに、ワインの生産地とブドウ品種のみを提示して、

お客様が肩肘張らずに楽しんでいただければと考えた内容です。


(秋の前菜)

 
(焼き物の出汁にはバターを忍ばせてサヴィニーの樽香と)


(塩熟の庄内おばこ鰆には秋の香味野菜を人参と庄内柿のヴィネガーを使ったガルニチュールで)


(米の娘豚の肩ロースには少しだけ柚子胡椒の香りを)


(ブッフブルギニヨンにカオールを合わせてみました。)


(かる〜くお食事は玉谷製麺さんの蕎麦パスタで!)

毎回、料理画像が少なくて(*≧∀≦*)

今回は国分グループ本社(株)さんとのコラボレーションということで、

事前の打ち合わせから、多大なご協力をいただいた佐々木さんに感謝です!

 

次回いつになるやら?ですが、

また楽しい会が開けるように日々精進したいと思います♪

りょ。

コメント

  1. 佐藤倫明さとうみちあき より:

    素晴らしい料理で感動しました日々料理長スタッフの努力と工夫の賜物だと思います!頑張って下さい!暇と金がありましたら是非寄りたいのでよろしくお願いします

コメントをどうぞ!

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。