ブログ

「夏酒と浴衣〜ナツサケトユカタ〜vol.1」開催のご案内。

今年の梅雨入りは昨年より10日早く、 山形県を含む南東北の地域が梅雨入りしました。 ジメ〜ッとした日が続くと思…

…続きを読む

夏が解禁。

もうすぐ雑節の一つ、「入梅」を迎える季節柄。 曇りがちな鶴岡のジメジメする湿度を吹き飛ばしたい! そんな今日こ…

…続きを読む

筍移ろい。

地物の孟宗竹がピークを向かえています。 毎日孟宗汁を食べている方も多いのでは? この日曜日に開催される天神祭に…

…続きを読む

畳替えしました。

銀座通りに移り、6年が経ちます。 食べこぼし、飲みこぼし、様々な汚れが目立ってきたので、 このGWがチャンスと…

…続きを読む

GW営業日のお知らせ。

ピンクで綺麗に街を彩った桜もヒラヒラと舞い散り、 初夏のような温かさの今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか…

…続きを読む

山形正宗 純米吟醸 雄町 袋採り直汲み

今年度も入荷しました! 山形正宗「袋採り直汲み」限定の赤磐産雄町です。 フルーティーな香りとフレッシュかつ雄町…

…続きを読む

うまづら、あかめ、やりいか=春の到来!?

3月も中旬に差し掛かろうとしていますが、鶴岡はまだ雪が残っています。 朝晩の冷え込みはまだまだ続くのか、早い春…

…続きを読む

活烏賊。

庄内浜に水揚げされる魚の多くは、 活締めあるいは、野締め、または急速に水氷に落とされるため、 なかなか活きた状…

…続きを読む

新酒が続々。

鶴岡市には東の灘と呼ばれる大山地区をはじめ、羽黒、櫛引と酒蔵さんが点在し、 酒田市、三川町を含めた庄内地方とも…

…続きを読む

日本海寒鱈祭りが銀座通りで開催されますの件。

ご挨拶が大変遅くなりましたが、本年も宜しくお願い致します。 さて、来る1月19日(日)鶴岡銀座通りにおきまして…

…続きを読む